★メンタルトレーニング・集中力トレーニング・能力開発のシンパシィ・ユニオン★
【長谷川一彌語録 今日の一言】
「自然界のメカニズムを理解しよう」
人間の意識の次元
自然界には様々な次元があります。例えば、量子レベル、原子レベル、分子レベル・・・などのように物質としての大きさで影響の受ける自然法則が異なります。万有引力は量子レベルには適応できません。これと同じようにあなたが何を意識の焦点にしているかで繋がる法則が異なるのです。
次元の低い方から並べますと
・自分への批判・・・生理的法則
・他人への批判・・・生理的法則
・道徳、モラル・・・人間の法則
・法律、ルール・・・人間間の法則
・自然科学・・・・・地球の法則
・宇宙科学・・・・・宇宙の法則
高い次元は低い次元を包摂しますので高次元に意識の焦点をあわせると以下の次元はコントロールすることができます。
自然科学に意識の焦点を合わせて生活している人は、自分や他人にマイナスになるようなことや社会にマイナスになるようなことは必然的にしないのです。次元を高めることで心が豊かになります。
このように自然界のメカニズムを理解しコントロールすることであなたのレベルは自然に向上します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ヒューマンプロデューサー 長谷川一彌
「なぜ 同じだけ努力しても 勉強出来る子どもとそうでない子どもがいるんだろう?」
「なぜ 同じだけ努力しても 運動能力が高い子どもとそうでない子どもがいるんだろう?」
大阪市立都島工業高校の教員時代に生徒達の能力差についてふと疑問に思ったことから、この答えを追い求めて人間の研究をスタートし、多くのチームや選手をトップレベルまで引き上げて、潜在能力開発の第一人者となりました。また、大企業の契約指導や広域団体・協会の長期契約指導をとられているところが潜在能力開発の権威と言われる所以です。
【主な実績】
◯日本テニス協会 客員講師 3年間
◯大阪府バスケットボール協会 客員講師 10年間
◯兵庫県バスケットボール協会 客員講師 17年間
◯のじぎく兵庫国体 スペシャルアドバイザー
◯なみはや大阪国体 アドバイザー
◯京都インターハイ
京都市教育委員会強化指定クラブ指導 8年間
◯松下電器野球部 アドバイザー 5年間
◯オージースポーツ アドバイザー 3年間
【著作】
学研新書
「なぜ若者は優先順位がつけられないのか」
テニスジャーナル誌
連載を含み10年間寄稿
【個人】(敬称略)
井上麗 2014年アジア大会競歩日本代表
岡嵜康悦 第7代修斗世界フェザー級王者
杉本早恵子 第13回世界剣道選手権大会個人優勝
村田由香里 アテネ五輪個人日本代表
高見澤安珠 リオ五輪3000m障害日本代表
中橋治美 リオ五輪柔道日本代表松本薫監督
奥田裕貴 Jリーグガイナーレ鳥取
高田萌生 154km/h右腕:2016年ドラフト巨人5位指名
宮西尚生 2017年WBC日本代表:日本ハムファイターズ
荒木雅博 2000本安打達成:中日ドラゴンズ
畠山泰昌 オートレース250ccヨーロッパ選手権3位入賞
中村通 日本オープンゴルフ選手権:日本タイ記録21アンダー
米村知子 元フェデレーションカップ代表
井上大仁 2017年世界陸上マラソン日本代表など
竹中そら 2016年空手世界大会準優勝
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆